ひたちなか市H様邸の屋根の板金を行いました。 川野工務店が使用しているガルバニウムには、ちょっとした特徴があります。 それは、表面に石が吹き付けてあるガルバニウムを使用していることです。 普通のガルバニウムは雨が降った時に屋根に打ち付けられる雨音が室内まで響きます。 しかし、川野工務店が採用している石吹きのガルバニウムは、雨音を見事に吸収してくれるんです! また、メンテナンスもあまり必要ないのも大きな特徴です。 お客様が、住んだあとも快適にまた余計は出費をしないで済むように考え抜いたこだわりです…
水戸市T様邸の作り付け家具作りが始まりました。 職人たちが丁寧にお客様のご要望に沿った家具を作っていきます。 新居に越して、新しい家具を揃えていくのも楽しみのひとつですが、部屋の間取りや寸法にぴったりの収納が あるのも素敵ですよね! しかも、川野工務店ではこの作り付け家具の製作はすべて無料なんです! お客様と打ち合わせをしながら決めた世界にたったひとつだけの家具を作ります。 …
断熱材には、吹付やグラスウールなど様々なものがありますが、川野工務店の断熱材はウールブレスを採用しています。 ウールブレス...つまり羊の毛を使用した断熱材です。 羊は様々な土地の気候風土に合わせて、環境を生き抜くために進化してきました。真冬の草原を乗り切るためには、体を覆う毛で体を保温する必要があったからです。こうして進化を遂げてきた羊の毛は、気温と湿度に合わせて体表の水分を調整することができる「調湿性」を持つ唯一無二の繊維なのです。そのほかにも、ウィルスや細菌が侵入すると、それらの病原体を無…
久しぶりにブログを更新します... 川野工務店の社長夫婦が大切に大切に育てている黒沢くん... 普段は、職人たちの補助的な立場で働くことが多いのですが、この日はひとりでサイディング張りを行いました。 高所恐怖症である黒沢くんが、ふたつ用意された脚立の大きいほうを選択したようだ。 頑張りました!…