川野工務店で、みんなから愛されている黒澤くん 職人では黒澤くんが、職人たちの補助的立場で働くことが多い...という話は以前お伝えしたと思いますが このたび、排水設備主任技術者の資格をとるべく猛勉強を始めました。 川野工務店で働き始めて約3年が経とうとしています。 通常、大工になるには、ハウスメーカーによる建売住宅の大工であれば3年。 昔ながらの職人大工の場合は5年~10年かかるといわれています。 川野工務店は、大工仕事だけでなく基礎工事、外構工事、水道工事などなど多岐に渡ります。 様々な分野でこ…
今日はこれまでホームページに掲載できていなかった川野工務店の実績を紹介したいと思います。 依頼主のこだわり 受動喫煙防止対策 まず、川野工務店は木造住宅やリフォームを軸に仕事をしていますが、多趣味な社長の人徳なのか...その他工事の依頼もたくさん入ってきます。 その一つがこれ! 水戸市内にある居酒屋の喫煙場所です。 望まない受動喫煙の防止を目的とした改正健康増進法の成立により、2020年4月1日より飲食店において原則屋内禁煙が義務付けられました。 そこで、店の外に喫煙場所を設けることになりました…
ひたちなか市H様邸の屋根の板金を行いました。 川野工務店が使用しているガルバニウムには、ちょっとした特徴があります。 それは、表面に石が吹き付けてあるガルバニウムを使用していることです。 普通のガルバニウムは雨が降った時に屋根に打ち付けられる雨音が室内まで響きます。 しかし、川野工務店が採用している石吹きのガルバニウムは、雨音を見事に吸収してくれるんです! また、メンテナンスもあまり必要ないのも大きな特徴です。 お客様が、住んだあとも快適にまた余計は出費をしないで済むように考え抜いたこだわりです…
水戸市T様邸の作り付け家具作りが始まりました。 職人たちが丁寧にお客様のご要望に沿った家具を作っていきます。 新居に越して、新しい家具を揃えていくのも楽しみのひとつですが、部屋の間取りや寸法にぴったりの収納が あるのも素敵ですよね! しかも、川野工務店ではこの作り付け家具の製作はすべて無料なんです! お客様と打ち合わせをしながら決めた世界にたったひとつだけの家具を作ります。 …
黒沢さん...み~つけた! 今日の黒沢さん やっぱり、まだ屋根には上がれませんでした... …